健康の為に最適な油と最悪な油
まずは、最悪な油の話から。⇒食用油・マーガリンは危険な食品です。
今、使われているサラダオイルやマーガリンをスーパーで買われたのなら、使うのを止められた方が良いと思います。理由は、大半の食用油メーカーが植物性油脂から製造するサラダオイルやマーガリンには、植物油を高温で精製することや液体油を水素添加して固形化する過程で、トランス脂肪酸という有害な脂肪酸が生成されるからです。
トランス脂肪酸は、善玉コレステロールを減らし、悪玉コレステロールを増やして様々な病気を引き起こします。250度前後の温度をかけて精製する過程で、油に含まれているオメガ-3(α-リノレン酸)などの必須脂肪酸やその他多くの栄養素は破壊されてしまうので、栄養価はなく、脂肪とトラン ス脂肪酸のみ含まれた危険なサラダオイルやマーガリンとなります。
このオメガ-3の不足で、アレルギーが悪化することもわかっています。このトランス脂肪酸によってアメリカでは、年間3万人が命を落としているという推計も発表されているほどです。そのため、アメリカではすべての加工食品に含まれているトランス脂肪酸の含有量を表示することが2006年1月1日から義務づけられました。その他にもカナダ、デンマーク、ドイツ、オーストリアでも表示が義務づけられています。特に、デンマークでは基準以上のトランス脂肪酸を含むものは、販売ができません。オランダではもっと厳しく、トランス脂肪酸を含む油脂類は、発売が禁止されています。
あなたの睾丸の周りのものは何ですか?
世間では、植物油からつくられるマーガリンは体に良いと思われています。しかし、マーガリンにはサラダオイルなどの食用油に比べ、トランス脂肪酸が10倍以上含まれています。バターは体に悪いからとマーガリンを使われている方は、病気や不調などを起こしやすくなっています。マーガリンを止め、バターかトランス脂肪酸の非常に少ないマーガリンに変えることが先決です。日本で販売されているほとんどのマーガリンには、トランス脂肪酸がおよそ10~14%くらい含まれています。これだと、日本で販売されているマーガリンのほとんどがオランダやデンマークでは売ることができません。いくら植物油からつくったマーガリンでも、トランス� ��肪酸が10~14%くらい含まれているのであれば、飽和脂肪酸であるバターの方がよほど健康的です。
市販されている加工食品のうち、油を使用した加工食品のほとんどは、トランス脂肪酸を多く含む食用油を使い、製造されています。牛や羊などの反芻動物は、胃の常在菌によって、トランス脂肪酸が生成されています。ですから、牛や羊など反芻動物の肉や乳などの脂肪の3・8%がトランス脂肪酸といわれています。牛乳や牛肉が悪いのは、このような側面もあります。なるべく摂らないようにしましょう。
まとめると
①トランス脂肪酸が大量に含まれている「マーガリン」は絶対に口に入れないようにしましょう。
食パン・菓子パン・クッキー・スナック菓子などに含まれている「ショートニング」「ファストブレッド」もマーガリンと同様にトランス脂肪酸の塊りです。絶対に避けましょう。
②パンを食べたくなったら、原材料をチェックして「マーガリン」や「ショートニング」が含まれていないパンを購入しましょう。
どのようにポイント注射をトリガしない
③実際、市販されているパンの原材料をチェックすると、ほとんどのパンに「マーガリン」や「ショートニング」が含まれています。ですから、パン食よりも米食の方が確実に健康的です。
④植物油を高温で精製する過程で、「トランス脂肪酸」が作られるので、てんぷらや揚げ物も体にはよくありません。極力控え目に。(特にお弁当や外食での揚げ物は、避けた方が賢明です)
⑤ためしに、インターネットで「マーガリン 危険」と検索してみて下さい。山ほど関連記事が出てきますよ。
引用・参考文献:
危険な油が病気を起こしてる
ジョン フィネガン (著), John Finnegan (原著), 今村 光一 (翻訳)
反対に、体に良い油
亜麻仁油(あまにあぶら)を摂ろう!!
「亜麻仁油??」
初めてこの名前を聞いた人も多いかもしれません。近年、この「亜麻仁油」がアレルギーや生活習慣病を改善する油として非常に注目されています。
亜麻仁油についてわかりやすいサイトはこちら
亜麻仁油の説明の前に、少しだけ油の種類について。植物性の油は大きく3つに分類できます
☆オメガ3系…亜麻仁油、イワシやサバなどの青魚の油、シソ油
☆オメガ6系…サフラワー油(べに花油)、サンフラワー油(ひまわり油)、大豆油、コーン油、コットンシード・オイル(綿実油)、ゴマ油、落花生油、米ぬか油、小麦胚芽油、月見草油、グレイプシード・オイル、ナタネ油
☆オメガ9系…オリーブ油
オメガ3系の油からは良性エイコサノイドが、オメガ6系の油からは悪性エイコサノイ ドが代謝されてくる、ということだけが大切なので、覚えておいて下さい。
前立腺マッサージの手順は何ですか?
良性エイコサノイドの作用 | 血管拡張、血液の流れを良くする、炎症を抑える、アレルギー症状寛解 |
悪性エイコサノイドの作用 | 血管収縮、血液の流れが悪くなる、炎症増強、アレルギー症状増悪 |
そうなんです。なぜか「植物性油脂」って体に良いと思っていませんでしたか?
僕も、このことを勉強するまでは、「動物性の油」は体に悪く「植物性油脂」は体に良いと思い込んでいました。怖いですよね、人間の思い込みって!!
いわゆる一般の植物性油脂は、全てオメガ6系の油です。そして、このオメガ6系の油は、血液の流れを悪くし、動脈硬化や脳梗塞・心筋梗塞の原因になります。また、近年増加しているアレルギー症状の発症・悪化をも招きます。
これと反対の作用。すなわち血液をサラサラにし、アレルギー症状を抑えてくれるのが、オメガ3系の油です。「青魚は健康に良い」と言うことを一度は耳にしたことがあると思います。その理由は、青魚は、オメガ3系の油だからです。
毎日、青魚を食べるのはちょっと抵抗があると思いますので、そんな人にはオメガ3系の油の� ��表:亜麻仁油がオススメです。亜麻仁油はスーパーでは売っていないので、健康食品店かインターネットで購入してみて下さい。
亜麻仁油の注意点
①この油は非常に酸化されやすい欠点があるので、開封後は1ケ月で使いきるようにして下さい。
②酸化されやすいので、炒め物・揚げ物に使ってはいけません。
炒め物には、オメガ9系のオリーブ油を使いましょう。オメガ9系の油は、エイコサノイドの出現には無関係です。
つまり、オリーブ・オイルからは、良性も悪性も、エイコサノイドはほとんど代謝されてきません。また、サラダのドレッシングには亜麻仁油や紫蘇油(シソ油)を使ってください。決してマヨネーズや普通のサラダドレッシングを使ってはいけません。マヨネーズや市販のサラダドレッシングには、大量のオメガ6系の植物性油脂が使われていますから。
引用・参考文献:
頭のいい人は亜麻仁油を飲んでいる! 結果が出る食事術 (講談社biz)
南 清貴 (著)
医者も知らない亜麻仁油パワー ガン・心臓病も治す、植物オイル
ドナルド ラディン (著), クララ フェリックス (著), Donald Rudin (原著), Clara Felix (原著), 今村 光一 (翻訳)
ページトップへ
0 件のコメント:
コメントを投稿